テスト必勝法
タイトルにテスト必勝法て書きましたが そんなもんない。 ただ愚直に粛々と問題を解いて 自分の課題を見つけ、 それを克服する。 いたってシンプル。 それをやるかやらないかだけの問題です。 楽して点数を上げようとか 成績を上...
タイトルにテスト必勝法て書きましたが そんなもんない。 ただ愚直に粛々と問題を解いて 自分の課題を見つけ、 それを克服する。 いたってシンプル。 それをやるかやらないかだけの問題です。 楽して点数を上げようとか 成績を上...
日曜日の朝からテスト勉強をしている生徒たち。 とくに中3にもなると これが当たり前になる。 そういった空間が塾にあるからです。 みんな真剣に 頑張って勉強するという空気感。 誰一人、 無駄口を叩かない。 教室に聞こえるの...
定期テスト対策のため 朝から塾は開いています。 こういうチャンスを掴むのか掴まないのが 重要です。 もちろん家でしっかりテスト勉強が 出来る人もいるだろうが、 塾に来てやることがどんなにメリットあることか わかる? それ...
今日は土曜日から 次の中3の定期テストの理科の範囲に入ると 予想される天気のの問題を解き、 その解説を行い、天気の分野を 徹底的に復習をしました。 定期テストに向けて 各々の課題を見つけて、 それに取り組んで行く。 あと...
桂川中学の定期テストが7月9日です。 あと一か月です。 中3にとって進路に関わる重要なテストです。 しっかり準備してテストに備えましょう!! わかっている問題でも時間を図ると出来ないこともあります。 ひとつひとつ出来る問...
今日で桂川中学年末テストが終わりました。 みんなオツカレ テストが終わったばかりなので中1・中2は塾休みです。 疲れたので早く寝るのもよし。 思う存分に遊び回るのもよし。 テストの結果が気になると思うけど 気持ちを切り替...
明日が学年末テストの最終日です。 中1は社会、英語、音楽。 特に社会はテストが難しい。 社会は記述問題がカギになる これが出来るかによって点数が変わってくる。 記述問題が多いので、必ず学校のプリントの復習が必要。 あと英...
学年末テストの第1日目です。 みんなテスト出来たかなぁ? テスト出来た人も、出来なかった人も 気持ちを切り替えて明日のテストに向けて 頑張りましょう!! 塾では今日6時30分から中1・中2の国語のテスト対策をやります!!...