【この1か月で未来が決まる!】
お金も時間もムダにしない!
新中2・新中3の塾選び、最初の一歩がすべて
こんにちは、
京都 西京区 桂の桂中・桂川中対象
毎日塾に通える個別指導塾
遊学館の塾長の鶴崎です。
私は20年以上、生徒とご家庭を支えてきましたが、
いつも親御さんからこんな声を聞きます。
💭『どこの塾が本当にいいのか分からない』
💭『せっかくお金をかけるなら、確実に成績を上げたい』
💭『授業料だけ高くて、結局成果が出なかったらどうしよ』
この不安、ものすごくよくわかります。
だからこそ、今お伝えしたいんです。
お金も時間もムダにしないために、
『塾選びの最初の一歩』が本当に大事だということを。
親御さんにこそ知ってほしい。『最初の1か月』が持つ意味
これは、たとえるなら
▶︎ ダイエットを決意したのに、『来月から本気出す』と言っている状態。
▶︎ マラソンでスタートが出遅れたのに、『あとで追いつけばいい』と思っている状態。
結果、ほとんどの人は、『結局、間に合わなかった』
『やっぱりもっと早く始めるべきだった』と後悔するんです。
勉強もまったく同じです。
成績や内申点の差は、本人が気づかないうちにジワジワ広がり、
あとで一気に響きます。
【リアルな失敗例】こんなパターン、実は多いです
▶︎『「手だし安心』と思って入塾 → 個別対応が薄く、成績伸びず
▶︎『月謝が安いから』と選ぶ → サポートが弱く、結局転塾して二重コストに
▶︎『家から近いから』で選ぶ → 雰囲気が合わず、子どもがやる気ダウン
結果的に、かえって高いお金と時間を失ってしまうご家庭、たくさん見てきました。
【新中2・新中3の塾選び】で失敗しないために
間違った塾選びは、こんな未来を引き寄せます。
❌ 家から近いだけで選んだ → 成績が伸びない
❌ 友達が行ってるから選んだ → ついていけない
❌ 有名だから選んだ → サポートが薄くて放置状態
塾は、『通いやすさ』でも『人気』でも選びません。
本当に力をつけられる場所かどうか、これだけです。
【新中2・新中3の塾選び】を間違えると、どうなるか
✔︎ 子どもが『わかったフリ』で1年を過ごす
✔︎ テスト直前だけ慌てて対策する悪循環
✔︎ 内申が伸びず、志望校をあきらめる
ここでの小さな判断ミスが、
高校受験、そしてその先の大学進学まで影響します。
【新中2・新中3の塾選び】で見るべきポイントはここ!
🔎 本当に子どもに合った指導が受けられるか
🔎 定期テスト・受験に向けた実績とサポートがあるか
🔎 子ども自身が『ここで頑張りたい』と思えるか
これを満たせる塾なら、
『授業料以上の価値』が確実に手に入ります。
だからこそ、うちの塾は『まず無料体験』!
本当に子どもに合うか、成果が出せそうか、
親御さん自身の目でしっかり確かめてほしい。
それが、遊学館が無料体験を重視している理由です。
📣 無料体験後に無理な勧誘は一切しません。
📣 体験授業で『ここなら任せられる』と思ったら、進んでください。
ご家庭の大切なお金と時間を、絶対にムダにはさせません。
【まとめ】親の『今、動く』という判断が、子どもの未来を救う
⚡『うちの子に、ちゃんと合った塾を選びたい』
⚡『この1年を、絶対に後悔させたくない』
⚡『本当に力がつく場所を見つけたい』
その想い、私は全力で応えます。
まずは無料体験で、塾の空気を肌で感じてください。
無料体験授業のお申込みは【公式LINE】からどうぞ!
ホームページからLINEの友だち追加して、
『無料体験』だけを送ってください。
『あのとき動いてよかった』と思える未来を、一緒につかみましょう。