こんにちは
京都 西京区 桂の
桂中・桂川中対象
毎日塾に通える個別指導塾
遊学館の鶴崎です。
平安女学院高等学校の
立命館進学コースを紹介したいと思います。
卒塾生がこのコースに進学しています。
最大の特徴は
基準を満たした希望者全員を
立命館大学、立命館アジア太平洋大学へ
進学できることです。
語学力向上の多彩なプログラムがあります。
英語の総単位数は21単位
(1年次6単位、2年次6単位、3年次9単位)で
1年次から3年次までTOEFLを学内受験します。
また立命館大学教授による授業もあり、
1年次から立命館大学を知る
様々なプログラムがあります。
立命館大学進学コースの2025年度の受験の重要事項
立命館大学進学コースに出願を希望される場合は
出願資格審査申請を行ってください。
立命館大学進学コースは事前審査で出願資格を
確認された者しか受験できません。
【提出書類】
① 出願希望調査書(中学校が作成)
在籍中学校に提出して作成を依頼する。
中学校での厳封が必要です。
② 活動歴申告書(本人が作成)
志願者本人がクラブ活動や学校外の活動状況を記入。
a 部活動の記録
志願者本人が参加(出場あるいはメンバー登録)した大会での主な実績。
※ 大会等レベル(全国大会・近畿大会・京都府大会・京都市大会など)、
主催団体、大会規模(参加団体数・人数)がわかるように記入。
※ 成績・結果を示す資料(賞状や認定書など)のコピーを送付
b 取得資格
取得した資格の名称、認定機関、級位・段位。
※ 資格の取得を示す資料(賞状や認定書など)のコピーを送付。
c その他の活動記録
上記a、bに該当しない活動(自主活動・生徒会など)
③ 志望理由書(本人が作成)
志願者本人が志望する理由や入学後の抱負などをできるだけ具体的に記入。
もし進路についてご不安の方は
対面またはzoomにて相談させていただきます。
ホームページのお問い合わせフォームから
お問い合わせしていただくか
公式LINEを登録して頂き、
『進路相談』とお送り下さい。
折り返しご連絡差し上げます。